IDAJ

Product製品情報

Simcenter Flotherm XT電子機器専用熱設計支援ツール

特徴

電子機器熱設計に最適な解析フローを実現

入手した各データからモデルを作成

  • プリント配線板
    基板CADから出力したデータを取り込んで、基板の解析モデルを簡単に作成することができます。基板の層構造や配線パターンを考慮して解析モデルを作成するため、より精度の高い解析を実施することができます。また、サーマルテリトリー機能を用いて、コンポーネントの放熱経路として重要なコンポーネント周囲の銅配線パターンのみを範囲指定して詳細にモデル化することができます。
    プリント配線板の図1 プリント配線板の図2
  • 半導体パッケージ
    ジャンクション温度をはじめ、半導体パッケージ各部の温度を高精度で予測するためには、内部構造の正確なモデル化が必要です。Simcenter Flotherm XTに搭載されているSimcenter Flotherm Package Creatorや、半導体パッケージ部品データ作成Webツール「Simcenter Flotherm Pack」を用いて作成した半導体パッケージの熱解析用詳細モデルを利用することができます。
    Simcenter Flotherm Package Creatorでは2抵抗モデルの作成が可能です。2抵抗モデルを作成した後は、熱抵抗値の確認や、モデルとして出力することができます。モデルは、ECXML形式でも出力できるため、Simcenter FlothermやECXMLに対応したツールにインポートすることも可能です。
    半導体パッケージの図1 半導体パッケージの図2
  • 筐体・メカ形状
    3次元CADを使い慣れた方が使いやすいGUIで、熱流体解析モデルの作成や解析設定を行います。また、SOLIDWORKS、Creo(Pro/ENGINEER)、Unigraphics、Parasolid、SAT、STEP、IGESなどの3次元CADデータを読み込み解析に利用することができます。
    形状オブジェクトは、筐体やファン、ヒートシンク、熱電クーラーなどの電子機器に特化した部品テンプレート、メーカー名や型番によって整理・登録されているライブラリから作成することも可能です。
    筐体・メカ形状の図

解析実行~結果処理

  • 解析メッシュ設定
    Simcenter Flotherm XTは、カットセルを用いた独自の”マルチコントロールボリューム”コンセプトにより、曲面や斜めの形状に対するメッシュも自動で、柔軟に作成することができます。
    解析実行~結果処理の図
  • 解析実行
    Simcenter Flotherm XTでは、定常解析や過渡解析はもちろん、ジュール発熱や回転を考慮した解析なども可能です。
    解析実行の図1 解析実行の図1
  • 解析結果の確認
    解析結果の処理は、形状作成や解析設定と同じ画面上で操作することができます。温度分布や速度分布を任意の断面や3次元形状の表面上で確認したり、解析レポートを自動で作成する機能があります。

熱流体解析を効率化する便利な機能

  • パラメトリック解析
    形状や物性などを変数としたパラメーター解析が可能です。解析終了後に、解析ケース(シナリオ)を選択すると結果表示がそれに応じて変わるため、結果を容易に確認することができます。
    パラメトリック解析の図1 パラメトリック解析の図2
  • T3STERキャリブレーション機能
    シーメンス社が提供する最先端の過渡熱試験装置Simcenter T3STERは、測定結果から得られた熱抵抗データと構造関数をSimcenter Flotherm XTフォーマットで出力することができます。
    読み込んだSimcenter T3STERの構造関数とSimcenter Flotherm XTで実行した過渡解析結果から得られる構造関数が合致するよう、Simcenter Flotherm XTモデルをキャリブレーションすることが可能です。
    これによって、実測データをもとにした解析モデルを作成することができます。
    T3STERキャリブレーション機能の図
  • 低次元モデルの出力機能
    Simcenter Flotherm XTで作成した伝導解析モデルを低次元モデルとして出力することができます。
    低次元モデルをシステムツールや回路シミュレータで解析することで、高速に各部温度の過渡応答結果を得ることが可能で、またマルチドメイン解析をする際には熱モデルとして利用することができます。
    低次元モデルの出力機能の図
製品情報 技術サポート 実績・お客様事例
ユーザーサポートセンター 無料で資料請求