modeFRONTIERのMYノード:ぜひご活用ください!
皆さま、こんにちは。
2018年2月に、modeFRONTIER MYnode for FloTHERM をリニューアルし、FloTHERMの最新バージョン12に対応しました。
さて、modeFRONTIERの便利な機能の1つである『MYノード』、ご活用いただいていますでしょうか?
MYノードは、弊社を含む全世界のmodeFRONTIERの代理店が個別に開発する、ダイレクトインターフェースに近い使い勝手を持ったカスタマイズノードの総称です。このMYノードを上手に活用して、業務の効率化にお役立ていただければと思います。
今日は、ちょうどリニューアルしたFloTHERMノードの機能を、簡単にご紹介します。
FloTHERMノードは、FloTHERMのCommand Centerが持つ機能を使用してmodeFRONTIERと連成します。ユーザーは、はじめにCommand Center上でmodeFRONTIERから変更する設計変数と、出力変数として定義する解析結果の値を設定します。
次に、FloTHERMノードから、Command Centerの設定が記載されたscenarioファイルを指定し、イントロスペクションを実行します。実行後、設定した設計変数ならびに解析結果は、入力(出力)パラメータツリーに表示され、入力変数および出力変数としてそれぞれ関連付けることができます。

FloTHERMノードを使ったmodeFRONTIERのワークフロー例
いかがでしょう?あまり手間のかかる作業でないことがおわかりいただけると思います。modeFRONTIERには、「設計者の考える」を支援する、様々な機能がどんどん追加されています。これからも”じゃんじゃん”ご活用ください!
■お問い合わせ先
株式会社 IDAJ 営業部
E-mail:info@idaj.co.jp
TEL: 045-683-1990
※技術的なお問い合わせは技術サポート窓口へ。