ソリューション
ソフトウェア
その他・お知らせ
本文までスキップする

【製品情報】熱伝導・接触熱伝達・対流熱伝達・輻射熱伝達などの3次元熱解析ソリューション「GT-TAITherm」(その1)

皆さま、こんにちは。

IDAJの小川です。

 

GT-SUITEユーザー様の中には、車両の空調(冷暖房)機能をONにした状態の燃費予測などで、より高精度なキャビンモデルへのニーズが高まり、TAIThermあるいはPowerTHERM※との連成をご検討されているお客様も多いのではないでしょうか。

いよいよ、GT-SUITE V2019 build1で、Thermal Analytics社のTAIThermの機能限定版が、GT-TAIThermという名称でバンドルされました。

本記事では、ライセンス構成やフル機能版のTAIThermとの違いといったGT-TAIThermの概要、GT-SUITE V2019にプリインストールされるサンプルモデルの設定例や計算結果をご紹介します。

 

 

※ダッソー・システムズ社のSIMULIA PowerTHERM(旧PowerTHERM)は、本文内の「フル機能版のTAITherm」と同一と考えていただいて問題ありません。GT-SUITEとの連成解析についても稼働実績があります。

 

●GT-TAIThermの概要

1.GT-TAIThermの位置付け

2.フル機能版のTAIThermとGT-TAIThermの違い

3.GT-TAIThermとCoSimThermalのライセンス使用例

●サンプルモデルを使った連成解析

1.詳細キャビンモデル

2.排気管の伝熱予測モデル

 

GT-TAIThermの概要

TAIThermは、熱容量を持った固体壁面モデルの熱伝導、接触熱伝達、対流熱伝達、輻射熱伝達などを扱うことのできる、3次元の熱解析ソリューションです。

マルチレイヤー設定による多層構造の簡便なモデル化、境界条件としてベンチ室のソーラーランプ設定を含んだ太陽光の熱フラックス設定の多様さ、多重反射を考慮した複雑な輻射熱伝達、人体モデルを用いた快適性の評価などが、特徴的な機能として挙げられます。

 

 

雰囲気温度や対流熱伝達係数などの境界条件を手動で設定すれば、TAITherm単独でもある程度の熱解析が行えますが、熱流体部分を3D CFDやGT-SUITEのモデルと連成させることで、境界条件を相互にマッピングすることができ、より高度な過渡解析が行うことができます。

 

 

1.GT-TAIThermの位置付け

GT-TAITherm(有償オプション)は、利用可能なエレメント数が制限されるだけで、起動するアプリケーション自体はTAIThermそのものです。GT-SUITEと連成解析をすることに特化したアプリケーションではありませんので、機能制限の範囲内であれば、TAIThermとしてご利用いただくことができます。つまり、GT-TAITherm=TAIThermですので、GT-SUITEとの連成解析のためには、CoSimThermal(有償オプション)ライセンスが必要です。

 

GT-TAIThermのGUI構成

GT-TAIThermのGUI構成

 

2.フル機能版のTAIThermとGT-TAIThermの違い

フル機能版のTAIThermの場合、モデル(*.tdfファイル)内で使用できるエレメント数は無制限ですが、GT-TAIThermでは20,000要素までに制限されます。また、快適性の評価のための詳細人体モデル(Huma nComfort Module)がGT-TAIThermには標準で付属しています。

 

3.GT-TAIThermとCoSimThermalのライセンス使用例

現状でTAIThermやPowerTHERMのご契約が無く、GT-SUITEのみをご利用いただいているお客様の場合は、追加でGT-TAIThermとCoSimThermalをご契約いただくと連成解析が可能になります。

GT-SUITEやGT-TAIThermにご興味がおありであったり、またご不明な点がございましたら、どうぞお気軽に弊社までお問い合わせください。

次回に続きます。

 

自動車総合シミュレーションプラットフォーム「GT-SUITE」

 

■お問い合わせ先

株式会社 IDAJ 営業部

E-mail:info@idaj.co.jp

TEL: 045-683-1990