跳水現象(Hydraulic Jump)の再現解析
- 分野1:
- 熱流体解析
使用ソフトウェア
CONVERGE概要
ダムや河川で生じる跳水現象を、CONVERGEを利用したVOF解析で再現しました。跳水とは、高速で浅い流れが、急に低速で深い流れに変わる現象です。流れのエネルギーが一部失われ、水面が急激に盛り上がる様子が見られます。 本事例では、堰(せき)や段差などの構造物によって意図的に発生させる跳水である”強制跳水”の再現を試みました。 以下の動画をご覧ください。水門(Gate)から放出された射流が、堰(Weir)によって強制的に水深が増し、常流に遷移する様子と、堰の手前で循環流が発生している様子がわかります。
解析種別:混相流解析(VOF)
課題等:堰にかかる圧力の評価、跳水現象の時間変動性・循環領域挙動の把握