-
トヨタ自動車 様(IDAJ news vol.102)
GT-SUITEをエンジン開発や冷却システム、車両全体の熱マネージメントに適用 -
GKN ドライブライン ジャパン 様(IDAJ news vol.99)
車両挙動シミュレーションの効率化や、製品仕様の最適化等に「modeFRONTIER」をご活用 -
マツダ 様(IDAJ news vol.98)
徹底的な基礎研究に基づいた,実測・シミュレーションの高精度化によるモデルベース開発をiconCFDやGT-SUITEで実現
-
デンソー 様(IDAJ news vol.97)
Simcenter Flothermを活用してモデルベース開発(MBD)による熱設計のフロントローディングを実現
-
本田技術研究所 様(IDAJ news vol.96)
歩行者保護性能評価業務の効率化とさらなる技術深耕のためにAIコンサルティング・サービスをご活用 -
ケーヒン 様(IDAJ news vol.93)
開発現場における設計品質向上への取り組みにFloTHERM・独自の「動くマニュアル」を活用 -
東洋ゴム工業 様(IDAJ news vol.91)
「modeFRONTIER・DEP Mesh Works/Morpher」をタイヤの先行開発に適用 -
三菱自動車工業 様(IDAJ news vol.90)
SUV・PHEVなどの開発にGT-SUITE・modeFRONTIERをご活用 -
アイシン精機 様(IDAJ news vol.89)
エンジンシステムのご提案にGT-SUITE・CONVERGE・modeFRONTIERをご活用 -
トヨタ紡織 様(IDAJ news vol.81)
設計者CAEシステムで「iconCFD」をご活用 -
本田技術研究所 様(IDAJ news vol.80)
歩行者保護のための技術開発に「modeFRONTIER」をご活用 -
カルソニックカンセイ 様(IDAJ news vol.79)
新クーリングシステム"SLIM cool"の燃費向上検証に「GT-SUITE」をご活用 -
トヨタ自動車 様(IDAJ news vol.75)
WEC、SUPER GT、SUPER FORMULA向けエンジン・車両開発に「GT-SUITE」・「modeFRONTIER」等をご活用 -
ユタカ技研 様(IDAJ news vol.74)
サイレンサーをはじめとする製品開発プロセスに「設計者向けCAE」をご導入 -
本田技術研究所 様(IDAJ news vol.72)
汎用エンジンの開発に「modeFRONTIER」をご活用 -
ヒロテック 様(IDAJ news vol.70)
自動車排気系製品の開発に「GT-POWER」・「modeFRONTIER」他をご活用 -
デンソー 様(IDAJ news vol.68)
HVACをはじめとした自動車空調に関わる性能設計に「STAR-CCM+/STAR-CD」・「modeFRONTIER」をご活用 -
本田技術研究所 様(CDAJ news vol.66)
二輪車の開発・設計に「GT-SUITE」をご活用 -
デンソー 様(CDAJ news vol.64)
エンジン用ECUの熱問題解決に「FloTHERM・FloTHERM PCB」、「modeFRONTIER」をご活用 -
富士重工業 様(CDAJ news vol.63)
設計者向け解析支援システム「ライトCAE」で「ESTACION」・「STAR-CD/STAR-CCM+」をご活用 -
本田技術研究所 様(CDAJ news vol.53)
自動車が低燃費/低公害で走るための制御設計に「GT-POWER」をご活用 -
三菱ふそうトラック・バス 様(CDAJ news vol.50)
ディーゼルエンジンの厳しい排ガス規制/燃費への対応の為にCFDを積極的に活用 -
マーレフィルターシステムズ 様(CDAJ news vol.47)
各種テーマのシミュレーションに「STAR-CD」、「GT-POWER」をご活用 -
トヨタ自動車 様(CDAJ news vol.43)
F1レーシングカーの空力解析に「STAR-CD」をご利用 -
カルソニックカンセイ 様(CDAJ news vol.41)
3つのモジュール性能予測・性能向上に「STAR-CD」を有効活用 -
エヌ・イーケムキャット 様(CDAJ news vol.40)
自動車触媒の研究開発にCDAJの「委託解析」をおおいに活用 -
いすゞ中央研究所 様(CDAJ news vol.37)
ディーゼルエンジンの開発効率向上に「modeFRONTIER」を有効活用 -
ジヤトコ 様(CDAJ news vol.34)
トルクコンバーター開発へのCFD有効利用