IDAJ数値解析アカデミー
〜基礎から実践まで、CAEを体系的に学ぶセミナー〜
IDAJでは、CAE・CFDにご興味のある方、IDAJ取扱い製品をお使いのユーザー様、または導入を検討されている方を対象とした「IDAJ数値解析アカデミー ~基礎から実践まで、CAEを体系的に学ぶセミナー~」を開催しています。
数値解析の初学者から経験者・上級者向けの<無償・有償>セミナーです。お客様の目的、レベルに即した講座やセミナーの選択が可能です。基礎理論から実践までを体系的に理解することで、コンピューターシミュレーションを“真にものづくりに役立てる ”ツール、ナレッジとして活用するための知識や情報を習得していただくことを目的としています。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策について
弊社では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、厚生労働省のガイドライン等を確認しつつ対応を進めております。
- 講師・スタッフは日常的に体調管理に努め、うがい、手洗い等の感染予防を励行いたします。
- 受講定員を減らし、受講者間の距離を確保いたします。
- 講師はフェイスシールド等を着用いたします。
- 受講者様には、マスクのご持参と着用にご協力をお願いいたします。
- 定期的にドアを開放し、換気を行います。
- セミナー開催前に、手が触れる箇所を中心に、会場内の消毒を実施いたします。
- 来場時、昼休憩後の手指アルコール消毒にご協力をお願いいたします。
※なお、今後の感染拡大状況によっては、急遽セミナーを中止する場合もございます。あらかじめご了承ください。
<各種セミナーにご参加いただくご受講者様へのお願い>- 受講日より遡って2週間以内に海外へ渡航した履歴のある方は、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
- 受講日当日に検温いただき、発熱がないことをご確認の上、お越しいただきますようお願いいたします。受付で、体温をおたずねいたします。
なお、検温をされてない場合は、セミナールームのご入室前に検温にご協力ください。 - 発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先していただき、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
- ご来場の際は、マスクのご持参と着用にご協力をお願いいたします。
- 手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力をお願いいたします。
What's new
2021.1.8
エントリーセミナー【はじめよう!使おう!modeFRONTIERセミナー】コンテンツ一新のお知らせ
この度、オンラインセミナーー【はじめよう!使おう!modeFRONTIERセミナー内の”これで使えるmodeFRONTIER”】のコンテンツを一新しました。ぜひご視聴ください。
2020.12.04
【IDAJ数値解析アカデミー2021年1月~3月】
参加申込み受付開始のお知らせ
2020.11.6
Solution Seminar 開催のお知らせ
この度、2つのSolution Seminarを開催することとなりました。
詳細は以下からご覧ください。
2020.10.16
トレーニング講座【振動の基礎理論とFEMでの実践(2日間) (オンライン)】開催のお知らせ
この度、トレーニング講座【振動の基礎理論とFEMでの実践(2日間) (オンライン)】を開催することとなりました。詳細はこちらからご覧ください。
2020.10.2
エントリーセミナー【はじめての流体解析セミナー(オンライン版)】開催のお知らせ
この度、オンラインセミナー【はじめての流体解析セミナー(オンライン版)】を開催することとなりました。詳細はこちらからご覧ください。
2020.9.25
エントリーセミナー【GT-POWER-xRTご紹介セミナー】開催のお知らせ
この度、オンラインセミナー【GT-POWER-xRTご紹介セミナー】を開催することとなりました。詳細はこちらからご覧ください。
2020.9.18
理論講座・エントリーセミナー開催のお知らせ
この度、4つのオンラインセミナーを開催することとなりました。
詳細は以下からご覧ください。
セミナー情報
各種コースのご案内
熱流体解析や最適化などCAEの基礎的な考え方や知識を習得するための 「理論講座 (無償セミナー)」、ソフトウェアの操作体験やデモンストレーション、最新技術情報や活用事例のご紹介を中心とした 「実践講座 (無償セミナー)」、技術習得や技術移管、体系的な教育コンサルティングを含む 「トレーニング講座 (有償セミナー)」があります。
- 場所
- 横浜本社・中部支社・関西支社セミナールーム他(各セミナーによって異なります)
- 講師
- IDAJ技術担当者、外部講師 他
- 対象
- コンピュータシミュレーションにご興味のあるお客様
※ 一部ハードウェアベンダー・ソフトウェアベンダー様はご参加をご遠慮いただきます。また、その他弊社都合にてご参加をお断りする場合がございます。
誠に恐縮ではございますが、参加登録の状況によりましては、導入計画をお持ちの企業様を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
公認CAE技能講習会(熱流体力学)のご案内
IDAJが開催しております下記定期講習会は、社団法人 日本機械学会の計算力学技術者認定試験における付帯講習会(技能編)が免除となる「公認CAE技能講習会(熱流体力学)」の認定を受けています。 これにより、当該コースの受講者は試験申し込みの際に、コース受講終了時にIDAJが発行する「修了証書」のコピーを添付することで、付帯講習会(技能編)の受講が免除されます。 また、認定試験の申し込み時では未受講であっても、認定試験までの間に受講を予定している場合には、その旨を申し込み時に記載することで、暫定的に免除の扱いとなります。
IDAJ実施の「公認CAE技能講習会(熱流体力学)」
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
財団法人日本機械学会 計算力学技術者認定事業については、こちらをご参照ください。