IDAJ

Case Study実績・お客様事例

バッテリー熱暴走時の相変化材料(PCM)による冷却シミュレーション

分野1:
熱流体解析

使用ソフトウェア

CONVERGE

概要

バッテリーの熱暴走による急激な温度上昇が発生した際に、相変化材料(Phase Change Material)の潜熱によって冷却される事例です。ここでは、バッテリーを囲う固体の相変化材料が液体へと相変化(融解)することによって冷却しています。
PCMありのケースとPCMなしのケースで比較すると、PCMありのケースではセル中央の温度が低下し、セル平均温度もPCMなしのときよりも低いことがわかります。

解析種別:熱暴走解析、融解、相変化
課題等:バッテリー熱暴走時の冷却

モデル外観(左:PCMなし、右:PCMあり)

PCMがある場合の計算結果
(左:PCM領域における固体領域割合、右:温度分布)

PCMなし(左)とPCMあり(右)の温度分布の比較

PCMありとPCMなしのケースのセル平均温度履歴
ユーザーサポートセンター 無料で資料請求