SIMULIA Abaqus Unified FEA統合有限要素法解析プログラム
解析機能1
Abaqusの解析機能をご紹介します。

プリ・ポスト処理
概要
- Abaqus専用のプリ・ポストツール
- モデリング、ジョブの管理、解析のモニタリングおよび結果表示を行う
特徴
- 直感的で使いやすいユーザーインターフェイス
- Abaqusソルバとの高い親和性

機能
- パートジオメトリ、アセンブリの作成(パラメトリックモデリング・カーネル内臓)
- 材料特性定義、相互作用、境界条件、荷重設定
- メッシュ作成(フリー、スイープ、構造メッシュ、仮想トポロジー)
- 解析ジョブの作成、投入、管理、モニタリング
- 結果表示(コンター、X-Yプロット、アニメーション、断面)
利点
最先端のグラフィカルインターフェース
- モジュールごとに構成されており、学びやすく、使いやすい
- モデルツリー、カスタマイズ可能なツールバー
- CADに従ったビュー操作




アソシアティブCADインタフェース
- CADジオメトリが変更しても荷重、境界条件などの解析属性を保持
- CATIA V5、SOLIDWORKS、Pro/ENGINEERをサポート

ジオメトリとモデルのインポート
- CATIA V4、I-DEAS、Inventor、SOLIDWORKS、UGS NXからのジオメトリのインポート
- IGES、STEP、VDA、STLなどの中間ファイル形式のサポート
- 充実したジオメトリリペア・ツール
- Nastran bdfとAnsys cdbファイルのインポート


強力で柔軟なメッシュ分割機能
- 高速な自動フリーメッシュ、強力な半自動6面体メッシュ
- 仮想トポロジーを使用した、重要ではない部分の自動除外



自動仮想トポロジーとメッシュ分割



Abaqus機能の完全サポート
- Abaqus要素・材料を網羅
- 破壊、はく離解析、複合材、リバー(補強材)
- 接触モデリング、ガスケットと予荷重ボルト、サブモデリング
- アダプティブリメッシュ、機構解析のためのコネクタ、Etc.




自動接触検知機能

Abaqus結果の専用可視化機能
- 大規模モデルに対して高速
- 自動色分け、半透明表示、切断面表示、アニメーション
- 測定機能、XYプロット、パスプロット、Etc.





産業最先端の拡張機能とカスタマイズ機能
- 大規模モデルに対して高速
- 自動色分け、半透明表示、切断面表示、アニメーション
- 測定機能、XYプロット、パスプロット、Etc.


