Simcenter STAR-CCM+汎用熱流体解析ソフトウェア
機能
混相流
オイラー混相混合流(MMP)、オイラー混相(EMP)、自由表面(VOF)、分散混相流(DMP)、ラグランジェ混相(LMP) 、液膜(Film)、離散要素法(DEM)

固体粒子(DEM)に液滴(LMP)を噴霧してコーティング
離散要素法(DEM)
- 粒子タイプ:球形、円筒、カプセル、多面体、繊維
- 相互作用力
- 接触力:Hertz-Mindlin、線形バネ
- 付着力:並列結合、線形凝集
- 粒子間熱伝導
- パッシブスカラー輸送
- 流体-DEM連成


熱輸送
熱伝導、対流熱伝達、輻射、固体熱連成、相変化(沸騰、蒸発、凝縮、融解、固化)、固体の蒸気沸騰(固体内の水分の沸騰)、薄膜(除氷、デフォグ)、熱交換器モデル




構造:有限要素法ソルバー
要素:Hexa8、 Tetra4、 Penta6、 Pyra5、 Hexa20、 Tetra10、 Penta15、 Pyra13 静解析・動解析、線形弾性・超弾性・弾塑性材料、幾何学非線形、Rayleigh減衰、剛体接触、微(非)圧縮性材料、流体-構造連成(FSI)、陽解法連成、陰解法or反復法連成

反応流
- 単相反応流
- 反応化学種輸送モデル: 詳細反応、渦消散、渦接触マイクロ混合、重合反応
- フレームレットモデル: FGM、 定常層流フレームレット、化学平衡
- 混相反応流
- 混相化学反応、表面化学反応、粒子(DEM)反応

電磁場:2D有限体積法・3D有限体積法・3D有限要素法の各ソルバー
回路エディタ、流れ・伝熱・電気化学・固体力学・メッシュモーフィング、電磁場モデル専用のレポート機能、電磁力、トルク、運動によって誘起される起電力、電磁力の密度



電気化学
電気化学反応モデル、気体・液体化学種の輸送、エネルギー、電気化学の発熱とオーム加熱、静電ポテシャル・動電ポテンシャル、液体・気体・多成分液体・混相流(MMP)、リチウムイオン電池モデル
音響
直接騒音計算、ハイブリッド法(CFD:騒音源、音響モデル:騒音の伝播)、FW-H法、音波ソルバー
粘弾性
非ニュートン流体、チキソトロピー、熱硬化性、粘弾性、Oldroyd-B、Giesekus-Leonov、PTT、expPTT、Pom-Pom、Rolie-Poly
結果処理(データ分析):プロット機能
時刻歴プロット、バブルプロット、ヒストグラムプロット、任意の組み合わせ(x座標 vs. 温度他)、シーンへの埋め込み、データフォーカス


横軸:混合比、縦軸上:温度、縦軸下:O2質量分率

