IDAJ

Product製品情報

Simcenter STAR-CCM+汎用熱流体解析ソフトウェア

機能

混相流

オイラー混相混合流(MMP)、オイラー混相(EMP)、自由表面(VOF)、分散混相流(DMP)、ラグランジェ混相(LMP) 、液膜(Film)、離散要素法(DEM)

タブレットコーティング
固体粒子(DEM)に液滴(LMP)を噴霧してコーティング
オイル潤滑(空気+オイル)
計算時間短縮のためにVOFからLMPへと自動変換

食洗機内の洗浄(空気+水)
水が多い部分はVOF、表面の水はFilm、表面から流れ落ちた水滴はLMPで計算

離散要素法(DEM)

  • 粒子タイプ:球形、円筒、カプセル、多面体、繊維
  • 相互作用力
    • 接触力:Hertz-Mindlin、線形バネ
    • 付着力:並列結合、線形凝集
  • 粒子間熱伝導
  • パッシブスカラー輸送
  • 流体-DEM連成
流体-DEM連成の図
凝集粒子の安息角
カプセルの流動層
円筒粒子のコーティング

熱輸送

熱伝導、対流熱伝達、輻射、固体熱連成、相変化(沸騰、蒸発、凝縮、融解、固化)、固体の蒸気沸騰(固体内の水分の沸騰)、薄膜(除氷、デフォグ)、熱交換器モデル

バッテリー冷却
車両熱害シミュレーション
射出成型における冷却
乗員快適性予測:日射を考慮したキャビンの熱解析(HVAC)

構造:有限要素法ソルバー

要素:Hexa8、 Tetra4、 Penta6、 Pyra5、 Hexa20、 Tetra10、 Penta15、 Pyra13 静解析・動解析、線形弾性・超弾性・弾塑性材料、幾何学非線形、Rayleigh減衰、剛体接触、微(非)圧縮性材料、流体-構造連成(FSI)、陽解法連成、陰解法or反復法連成

2次要素
海上施設
流体→構造の一方向連成計算を用いた波による変形
接着剤ボトル
固体応力をマッピングし流体解析を実施。流体の粘度が構造物を押す力に影響(双方向連成)

反応流

  • 単相反応流
    • 反応化学種輸送モデル: 詳細反応、渦消散、渦接触マイクロ混合、重合反応
    • フレームレットモデル: FGM、 定常層流フレームレット、化学平衡
  • 混相反応流
    • 混相化学反応、表面化学反応、粒子(DEM)反応
VOF界面での還元反応(SO2濃度)
スプレイボム:着火遅延時間の捕捉(詳細反応モデル)
SGT 100 DLEバーナ燃焼(LES FGMモデル)

電磁場:2D有限体積法・3D有限体積法・3D有限要素法の各ソルバー

回路エディタ、流れ・伝熱・電気化学・固体力学・メッシュモーフィング、電磁場モデル専用のレポート機能、電磁力、トルク、運動によって誘起される起電力、電磁力の密度

回路エディタ
変圧器の電流密度
遮断器のアーク

電気化学

電気化学反応モデル、気体・液体化学種の輸送、エネルギー、電気化学の発熱とオーム加熱、静電ポテシャル・動電ポテンシャル、液体・気体・多成分液体・混相流(MMP)、リチウムイオン電池モデル

Liイオン電池
SOFCの温度
海洋オイルリグの腐食
PEMFCの水のモル濃度
電着塗装
ウェットエッチング
電気めっき

音響

直接騒音計算、ハイブリッド法(CFD:騒音源、音響モデル:騒音の伝播)、FW-H法、音波ソルバー

ドアミラー周りの騒音解析1
ドアミラー周りの騒音解析2
ファン周りの流体騒音
ノズル噴流による流体騒音
センサーでの音圧レベル
冷媒圧縮機
吸気配管部分(音圧レベル)

粘弾性

非ニュートン流体、チキソトロピー、熱硬化性、粘弾性、Oldroyd-B、Giesekus-Leonov、PTT、expPTT、Pom-Pom、Rolie-Poly

圧縮成形
(靴のソールの突起に樹脂が入るかどうかを計算で確認)
射出成形
押出し成形

結果処理(データ分析):プロット機能

時刻歴プロット、バブルプロット、ヒストグラムプロット、任意の組み合わせ(x座標 vs. 温度他)、シーンへの埋め込み、データフォーカス

シーンへの埋め込み

データフォーカス
横軸:混合比、縦軸上:温度、縦軸下:O2質量分率
バブルプロット
ヒストグラムプロット

結果処理(データ分析)

シーン機能、アニメーション作成機能、背景の変更、ライティング・色・透明度の変更、形状やメッシュ・カラーコンター等を重ねて表示、シーンの視点のリンク、プロットの追加、レンダリング(ボリュームレンダリング、レイトレーシング)、シーン画像の保存やアニメーション作成

翼周りの流線
カラーレンジの調整
円筒断面の径変更と2D展開
シーンとプロット
シーンの動的変化
ボリュームレンダリング
製品情報

MBDプラットフォームツール

PLM・SPDMプラットフォーム

RPA(自動化)・最適化・機械学習

自動運転開発支援

安全性・信頼性分析

MILS/SILS/HILSプラットフォーム

技術サポート 実績・お客様事例
ユーザーサポートセンター 無料で資料請求