Webセミナー(ウェビナー)
はじめよう!使おう!modeFRONTIERセミナー
開催日 | 開催会場 | 受講料(消費税別) | お申し込み |
---|---|---|---|
常時開催 | オンライン | 無料 | お申込み |
こんな方におすすめ
・これから最適化技術を実務へ適用しようと検討されている方
・適用初期段階からのスキルアップを考えていらっしゃる方
データの”収集・分析”はmodeFRONTIERにおまかせ!
modeFRONTIERは2000年に世界初の汎用多目的最適化ソフトウェアとして販売を開始し、CAE技術者様にとどまらず、実験部門や制御部門の方など、世界中の多くの設計開発エンジニアの皆様にご利用いただいています。
modeFRONTIERは最適化、自動化を始めとした「データ収集」と、多変量解析、応答曲面を始めとした「データ分析」の2つの機能を備え、modeFRONTIERだけでシームレスなデータの活用が可能です。
本セミナーは、「はじめてのmodeFRONTIER」と「これで使えるmodeFRONTIER」の2つのパートで構成し、「はじめてのmodeFRONTIER」は、これから自動化・最適化計算を始めようとされている方にぴったりの内容です。また「これで使えるmodeFRONTIER」は、modeFRONTIERの機能や、アプリケーションなどへの理解を深めたい方向けに、具体的な作業・操作イメージをお持ちいただけるように作成しました。
本セミナーとmodeFRONTIERが、皆様の製品開発や研究開発の一助となれば幸いです。
プログラム・講演内容(予定)
●はじめてのmodeFRONTIER
modeFRONTIERで”できること”をご紹介します。
約21分 | 自動化・最適化・多目的最適化とは? |
---|---|
約12分 | 自動化・最適化を理解するためのサンプル事例 |
約9分 | 応答曲面法とその利用価値 |
約10分 | modeFRONTIER 基本操作のデモンストレーション ~ EXCELとの連携 ~ |
約13分 | 事例紹介:実機計測分野でのmodeFRONTIERの有効活用法 |
約8分 | 操作デモ:実機計測分野でのmodeFRONTIERの有効活用法 |
●これで使えるmodeFRONTIER
modeFRONTIERの”操作方法や理論”をご紹介します。
約6分 | New!Ansys WorkbenchとmodeFRONTIERとの連成 |
---|---|
約7分 | New!CATIA V5とmodeFRONTIERの連成 |
約8分 | New!Microsoft EXCELとmodeFRONTIERとの連成 |
約7分 | New!GrasshopperとmodeFRONTIERの連成 |
約7分 | New!GT-SUITEとmodeFRONTIERとの連成 |
約8分 | New!JMAG-DesignerとmodeFRONTIERとの連成 |
約8分 | New!MATLABとmodeFRONTIERとの連成 |
約8分 | New!NXとmodeFRONTIERの連成 |
約6分 | New!SimulationXとmodeFRONTIERの連成 |
約7分 | New!SOLIDWORKSとmodeFRONTIERの連成 |
約19分 | New!プランナー機能紹介 |
約9分 | New!基本のポスト処理 |
約10分 | New!カーブフィッティングノード紹介 |
約4分 | New!寄与度分析操作紹介 |
約16分 | New!データマイニング処理 |
約7分 | LS-Dyna-modeFRONTIER連成によるクラッシュ 最適化事例(ダイジェスト) |
約21分 | modeFRONTIERで機械学習:新しい応答曲面(H2O.ai) |
約15分 | modeFRONTIERで機械学習:クラスタリング(H2O.ai) |
約15分 | modeFRONTIERで機械学習:次元削減 |
約13分 | modeFRONTIERで機械学習:自己組織化マップ |
セミナーリニューアル!最新版に対応し、よりわかりやすい動画になりました!(2022/11/04)
開催概要
オンライン | |
---|---|
開催時間 | 常時開催しています。 ・開始日から2週間とさせていただきます。お好きな時間にご視聴ください。 ・ご興味のあるコンテンツを選んでご覧いただけます。 ※弊社へのお問い合わせについては、平日9:00~17:30までとさせていただきます。 |
参加対象 | ・これから最適化技術を実務へ適用しようと検討されている方 ・適用初期段階からのスキルアップを考えていらっしゃる方 ※一部ハードウェアベンダー・ソフトウェアベンダー様にはご参加をご遠慮いただきます。 また、その他弊社都合にてご参加をお断りする場合がございます。 |
視聴開始までの流れ | (1)お申込みは、弊社営業時間内に承ります。お申込み内容の確認、システム登録に2営業日ほどお時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。 (2)その後、事務局から「セミナー視聴URL、ログインID、パスワードのご連絡」をE-mailでお送りします。開始日は本ご連絡にてお知らせします。 |
受講料 (消費税別) | 無料 |
その他 | ご視聴ページをご覧いただくためのIDとパスワードを発行いたします。 |
お申し込み
開催日 | 開催会場 | 受講料(消費税別) | お申し込み |
---|---|---|---|
常時開催 | オンライン | 無料 | お申込み |
お問い合わせ先
IDAJ数値解析アカデミー事務局(理論・実践講座)
株式会社 IDAJ 営業部 idaj-seminar@idaj.co.jp横浜本社 TEL: 045-683-1990 FAX: 045-683-1999
中部支社 TEL: 052-569-2581 FAX: 052-569-2582
関西支社 TEL: 078-389-5470 FAX: 078-389-5472