Webセミナー(ウェビナー)
Solution Seminar Vol.114 他社とのモデル共有の新常識!電子部品の次世代熱解析モデル化セミナー
こんな方におすすめ
電子機器の熱設計に携わっている方、部品メーカ様、セットメーカ様
組み込み型BCI-ROMがサプライチェーンでの流通を加速
ご好評につき、本セミナーは2024年2月に開催したセミナーをオンデマンドセミナーとして開催いたします。
自社の業務・プロセス改善にあたっては、自社のフローや環境を見直すことになりますが、”外部”環境がネックとなり改善が進まないことがあります。熱設計の分野においては、部品メーカ様が熱解析モデルの提供を要望された際、もしくはセットメーカ様が希望した際、機密情報授受の観点からモデルを流通させることができず、部品メーカ・セットメーカ様の双方が不便を受け入れている状況がその一つにあたるのではないかと考えています。
この不便の解消のために、電子機器専用熱シミュレーションソフトウェアであるSimcenter Flothermに新機能として追加されたのが「組み込みBCI-ROM(Embedded BCI-ROM、以下 EROM)」です。EROMは、Simcenter Flothermで作成した詳細モデルを、形状や特性をブラックボックス化した状態で出力されますので、部品メーカ様とセットメーカ様の間で、熱解析モデルをやり取り(流通)することができます。またEROMは、開発元であるシーメンス社が妥当性確認の検証を実施していますので、秘匿性を確保しつつ高精度な熱解析が可能です。
本セミナーでは、実運用をイメージしていただくため、いち早くEROMをご活用いただいているソシオネクスト様からのご講演をはじめ、EROM入出力機能の詳細をご紹介します。
プログラム・講演内容(予定)
※スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。何卒ご了承賜わりますようお願い申し上げます。
約30分 |
電子機器の設計を支えるシーメンスの取り組み(シーメンス株式会社 様) |
---|---|
約25分 |
Simcenter Flothermと組み込み型BCI-ROMの紹介(IDAJ) |
約30分 |
組み込み型BCI-ROMの精度検証事例のご紹介(IDAJ) |
約30分 |
BGAパッケージに対するEROMの適用(株式会社ソシオネクスト 様) |
配布資料
アンケートにご回答いただきました方に、セミナー期間終了後データ配布の予定です。
・ご講演者様のご都合により、一部資料をご覧いただけない場合がございます。
・プレゼンテーション資料と内容が異なることがございます。あらかじめご了承ください。
開催概要
開催時間 | 2024年5月13日 (月)10:00~5月31日(金)23:59まで ・上記のお好きな時間にご視聴ください。 ・ご興味のあるコンテンツを選んでご覧いただけます。 ※弊社へのお問い合わせについては、平日9:00~17:30までとさせていただきます。 |
参加対象 | 電子機器の熱設計に携わっている方、部品メーカ様、セットメーカ様 ※一部ハードウェアベンダー・ソフトウェアベンダー様にはご参加をご遠慮いただきます。 また、その他弊社都合にてご参加をお断りする場合がございます。 |
視聴開始までの流れ | お申込みは、弊社営業時間内に承ります。お申込み内容の確認、事務局から「セミナー視聴URL、ログインID、パスワードのご連絡」をE-mailでお送りします。 |
受講料 (消費税別) | 無料 |
その他 | ・ご視聴ページをご覧いただくためのIDとパスワードを発行いたします。 ・以下の個人情報の取り扱いにご同意のうえ、本セミナーにお申込みくださいますようお願い致します。 ■個人情報の利用 今回ご提供いただきました個人情報は、以下の目的に沿って利用するために株式会社IDAJからシーメンス株式会社に提供するものと致します(第三者提供)。 1) 利用される個人データの項目 取得した個人情報の項目はすべて利用する可能性がありますが、業務の遂行上必要な最小限度において利用いたします。 2) 利用者の範囲 シーメンス株式会社 株式会社IDAJ 3) 利用する目的 ・サービス・取扱製品に関する企業ユーザー・ビジネスパートナー等への営業活動(情報提供、コンサルタント、受注、納品及び代金の請求・受領等) ・サービス・取扱製品に関するサービス・サポートの提供(情報提供、ユーザー登録管理、修理品の引取・返却、代金の請求・受領、保証期間内のサービス対応、問い合わせ対応等) ・アンケート等によるサービス・取扱製品に関する市場調査 ・セミナー・イベント・コンテストの運営 ・会員制サービスの運営 4)当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称 各社の個人情報保護に関する方針等については、以下をご参照ください。 ・シーメンス株式会社 データ・プライバシーに関する声明 https://www.plm.automation.siemens.com/global/ja/legal/privacy-policy.html ・株式会社IDAJ 営業本部 本部長 https://www.idaj.co.jp/privacy.html ■その他 主催:シーメンス株式会社・株式会社IDAJ |
お問い合わせ先
IDAJ数値解析アカデミー事務局(理論・実践講座)
株式会社 IDAJ 営業部 idaj-seminar@idaj.co.jp横浜本社 TEL: 045-683-1990 FAX: 045-683-1999
中部支社 TEL: 052-569-2581 FAX: 052-569-2582
関西支社 TEL: 078-389-5470 FAX: 078-389-5472