Solution Seminar Vol.115 SIMULIA Abaqus事例紹介セミナー
開催日 | 開催会場 | 受講料(消費税別) | お申し込み |
---|---|---|---|
ー | 無料 | 資料請求 |
こんな方におすすめ
SIMULIA Abaqusを利用されているお客様、今後ご購入をご検討のお客様
最新理論から実践的解析事例まで
2016年から開催してきた「事例セミナー」は、回を重ねるごとにご参加人数が順調に増え、コロナ禍でのオンラインセミナーを経て、このたび5年ぶりに来場型のイベントとして開催する運びとなりました。
本年の基調講演は、九州大学 名誉教授 橋口公一先生にお願いいたしました。「機械・構造物の力学設計に不可欠な下負荷面モデルに関する解説」と題したご発表では、土、ガラス、コンクリート等、多くの材料の弾・粘塑性変形、損傷現象等を表現可能な下負荷面モデルについてご説明いただきます。内容は高度ですが、初学者の方でもご理解いただきやすいように、丁寧にご説明いただく予定です。
ユーザー様事例としては、富士フイルムビジネスイノベーション様、旭化成様、中北製作所様、日本ピラー工業様から、最新の解析事例とエンジニア育成に関してご講演いただきます。さらにIDAJからは「Abaqusクラウド紹介 Don’t stop CAE work!!」と題して、Abaqusクラウドの利用フローやメリットなどについてご紹介します。
参加費用も無料となっておりますので、ユーザー様はもちろん弊社からAbaqusのご購入をご検討中のお客様のご参加もお待ちしております。
プログラム・講演内容(予定)
※スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。何卒ご了承賜わりますようお願い申し上げます。
13:00~13:05 |
はじめに |
---|---|
13:05~14:05 |
<基調講演>機械・構造物の力学設計に不可欠な下負荷面モデルに関する解説(九州大学名誉教授 橋口 公一 様) |
14:05~14:35 |
Abaqusによる用紙搬送シミュレーションの活用事例(富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 様) |
14:35~14:45 |
休憩 |
14:45~15:15 |
樹脂材料を対象とした破断予測シミュレーションの取り組み(旭化成株式会社 様) |
15:15~15:45 |
バルブ開発におけるAbaqus及び設計探査活用事例と解析エンジニア育成(株式会社中北製作所 様) |
15:45~15:55 |
休憩 |
15:55~16:25 |
Abaqusクラウド紹介 Don’t stop CAE work!!(IDAJ) |
16:25~16:55 |
カーボン粉プレス成形における粉体成形解析(日本ピラー工業株式会社 様) |
配布資料
セミナー終了後、アンケートにご回答いただきました方に後日データ配布の予定です。
※セミナー当日の配布はございません。
・ご講演者様のご都合により、一部資料をご覧いただけない場合がございます。
・プレゼンテーション資料と内容が異なることがございます。あらかじめご了承ください。
開催概要
開催時間 | 13:00〜17:00(予定) ※受付開始12:30〜 |
参加対象 | SIMULIA Abaqusを利用されているお客様、今後ご購入をご検討のお客様 ※一部ハードウェアベンダー・ソフトウェアベンダー様にはご参加をご遠慮いただきます。 また、その他弊社都合にてご参加をお断りする場合がございます。 |
受講料 (消費税別) | 無料 |
お申し込み
開催日 | 開催会場 | 受講料(消費税別) | お申し込み |
---|---|---|---|
ー | 無料 | 資料請求 |
お問い合わせ先
IDAJ数値解析アカデミー事務局(理論・実践講座)
株式会社 IDAJ 営業部 idaj-seminar@idaj.co.jp横浜本社 TEL: 045-683-1990 FAX: 045-683-1999
中部支社 TEL: 052-569-2581 FAX: 052-569-2582
関西支社 TEL: 078-389-5470 FAX: 078-389-5472