Abaqus ユーザサブルーチンセミナー(1日間)
開催日 | 開催会場 | 受講料(消費税別) | お申し込み |
---|---|---|---|
2025年5月30日(金) | 横浜 | ¥60,000 | キャンセル待ちお申込み |
こんな方におすすめ
Abaqusユーザサブルーチンの使い方やそのメリットにご興味のある方
Abaqus基本機能を超える解析をご自身の力でトライされたい方
使いこなせばとても便利!サブルーチンの使い方を演習を交えてご紹介します
ユーザサブルーチンは、Abaqusの解析機能の一部をユーザのプログラムで置き換えることができる機能です。解析入力ファイルの枠組みを超えた処理が可能ですが、プログラミングにおいていくつかの注意や、サブルーチンを使用するための環境設定が必要になるなど、自由度が非常に高い分、”サブルーチンのモデリング”には標準機能だけを使った解析にはない難しさがあります。
本コースでは、FORTRANの基本文法について簡単に触れ、いくつかのサブルーチンをピックアップして基本的な使い方をご紹介します。また、2~3種類の例題を用いたユーザサブルーチン解析の流れを演習していただく内容としました。実践での利用を想定し、IDAJの構造解析エンジニアのノウハウやTipsも交えてご説明します。
プログラム・講演内容(予定)
※スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。何卒ご了承賜わりますようお願い申し上げます。
午前 | ・Abaqusユーザサブルーチンの概要と環境構築の方法 ・サブルーチン解析演習 -サブルーチンソースファイルの作成から解析実行、結果の確認を体験 |
---|---|
午後 | ・例題を用いたサブルーチンの基本的な使い方のご紹介 (約10種類のサブルーチンをご紹介し、2~3種類は演習題材とします。) -ファイルへの出力、デバッグ方法 -Abaqus/Standardサブルーチンの特長 -Abaqus/Explicitサブルーチンの特長 -積分点値や節点値の取得 -複数のサブルーチンの組み合わせ -並列ジョブでの注意点など ・サブルーチン言語や環境などの補足情報、質疑応答 |
配布資料
テキスト1冊
※テキストはご参加いただいた方へお配りしております。テキストのみの送付は行っておりませんので予めご了承ください。
ご受講にあたって
キャンセル 規定 |
本講習会開催日から2営業日前まで:無料、それ以降は受講料の100%をキャンセル料として請求させていただきます。※土日祝日、弊社指定休業日は営業日に含みません。 |
---|---|
請求規定 |
|
開催概要
横浜会場 | |
---|---|
日程 |
2025年5月30日(金) |
場所 |
弊社横浜本社セミナールーム(地図) |
定員 | 8名 |
開催時間 | 10:00~17:00(予定) ※受付開始 9:45~ |
参加対象 | Abaqusユーザサブルーチンの使い方やそのメリットにご興味のある方 Abaqus基本機能を超える解析をご自身の力でトライされたい方 Abaqus/CAE入門(2日間)、Abaqus/Standard・Abaqus/Explicit入門(2日間)を受講済みの方、またはそれに準じた知識をお持ちの方(弊社ユーザー様以外もご受講いただけます) ※一部ハードウェアベンダー・ソフトウェアベンダー様はご参加をご遠慮いただきます。 また、その他弊社都合にてご参加をお断りする場合がございます。 |
受講料 (消費税別) | ¥60,000 |
その他 | ・ご受講日において、弊社とSIMULIA Abaqus Unified FEAのレンタル契約または保守契約をご締結いただいているお客様は、半額でご受講いただくことができます。Webサイトからは定価でのお申し込みとなりますが、その後、ご契約の有無を確認後にメールでお送りする受理案内にてご受講料を通知いたします。 ・お申込が1名様の場合は、講習会を中止させていただくことがございます。 お申込みの締め切り:開催日の6営業日前 |
お申し込み
開催日 | 開催会場 | 受講料(消費税別) | お申し込み |
---|---|---|---|
2025年5月30日(金) | 横浜 | ¥60,000 | キャンセル待ちお申込み |
お問い合わせ先
IDAJ数値解析アカデミー事務局(トレーニング講座)
株式会社 IDAJ 営業部 idaj-training@idaj.co.jp横浜本社 TEL: 045-683-1980 FAX: 045-683-1999
中部支社 TEL: 052-569-2581 FAX: 052-569-2582
関西支社 TEL: 078-389-5470 FAX: 078-389-5472