Webセミナー(ウェビナー)
Abaqus ゴム解析(超弾性/粘弾性)セミナー(2日間)(オンライン版)
こんな方におすすめ
ゴム材料を使った構造解析を行う予定の方、「Abaqus/Standard・Abaqus/Explicit入門(2日間)」をご受講された方、もしくは同等以上のスキルをお持ちであることを前提として講習を進めさせていただきます。(弊社ユーザー様以外もご受講いただけます)
超弾性・粘弾性特性を持つゴム材料のモデル化をご紹介
ゴム材料やフォーム材料は、シール、ガスケット、衝撃マウント、振動絶縁材、タイヤなどに広く使用されています。これらの材料の特性は、湿度、圧力、熱などに対して優れたシール性能を与えることで、またエネルギー吸収材としても優れた特性を持っています。
本コースでは、これら材料の理論的側面と材料モデルの使用法をご説明します。また、プログラムにはAbaqus/CAEを使ったワークショップが含まれていますので、ご紹介した方法をその場でお試しいただくことができます。
プログラム・講演内容(予定)
※スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。何卒ご了承賜わりますようお願い申し上げます。
1日目・2日目 | ゴムの物性 有限変形 ゴム弾性 Abaqus におけるゴム弾性モデル 材料試験、材料試験データの入力 材料の安定性 モデル化における注意点 粘弾性 線形粘弾性理論 時間領域と振動数領域の粘弾性 時間-温度換算則 ワークショップ |
---|
配布資料
テキスト2冊
※配布資料は、講習会前に送付いたします。
ご受講にあたって
ご受講の条件 |
ご参加にあたっては、以下の項目のご準備ならびにご了承をお願いいたします。 【講習会について】 ・本講習会は、ご来場またはオンラインの両方で同時開催するセミナーです。 【ライセンス】 【ご受講環境】 【講習時のコミュニケーション】 【講習会用テキストの送付先と送料】 【講習時の通信トラブル】 |
---|---|
キャンセル 規定 |
本講習会開催日から6営業日前まで:無料、それ以降は受講料の100%をキャンセル料として請求させていただきます。※土日祝日、弊社指定休業日は営業日に含みません。 |
請求規定 |
|
本講習会は、ご来場またはオンラインの両方で同時開催するセミナーです。
開催概要
開催時間 | 10:00~17:30(予定)※受付開始9:45~ |
参加対象 | ゴム材料を使った構造解析を行う予定の方、「Abaqus/Standard・Abaqus/Explicit入門(2日間)」をご受講された方、もしくは同等以上のスキルをお持ちであることを前提として講習を進めさせていただきます。(弊社ユーザー様以外もご受講いただけます) ※一部ハードウェアベンダー・ソフトウェアベンダー様はご参加をご遠慮いただきます。また、その他弊社都合にてご参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
受講料 (消費税別) | ¥130,000 |
その他 | お申込が1名様の場合は、講習会を中止させていただくことがございます。 【録画・録音、お申込者様以外の方の聴講の禁止】 講習会の録画・録音、ならびにお申込者様以外の方のご聴講はお控えくださいますようお願いいたします。 お申込みの締め切り:開催日の6営業日前 |
お問い合わせ先
IDAJ数値解析アカデミー事務局(トレーニング講座)
株式会社 IDAJ 営業部 idaj-training@idaj.co.jp横浜本社 TEL: 045-683-1980 FAX: 045-683-1999
中部支社 TEL: 052-569-2581 FAX: 052-569-2582
関西支社 TEL: 078-389-5470 FAX: 078-389-5472