AcademyIDAJ数値解析アカデミー

リレーション構築も可能なワークショップ形式の講習会

熱設計CAE活用レベル比較・分析ワークショップ(1日間)

開催日 開催会場 受講料(消費税別) お申し込み
2025年5月20日(火) 横浜 ¥96,000 お申込み

こんな方におすすめ

熱設計を担当されている方、CAEを担当されている方、CAEを推進されている方

のべ70社を超える他社データと比較!自社の現在地確認と将来のプランニングへ

本講習会では、弊社技術顧問の国峯尚樹が監修した『熱設計の進め方やCAE活用の現状と問題点を評価するスキーム』の自己診断アンケートに回答していただくことで、何ができていて何が不足しているかを数値化し、客観的に評価していただきます。その結果は、レーダーチャートの形で参加者全員の平均値と比較できるため、他社の動向を知り、定量的に自社(自分)の現在地を確認することができます。
また、他社の同様な立場の方々とのワークショップを通して、次の一手のヒントを得たり、情報交換やリレーション構築をしていただけます。

プログラム・講演内容(予定)

※スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。何卒ご了承賜わりますようお願い申し上げます。

午前 ・ワークショップ企画の背景説明
・自己診断アンケートの説明
午後 ・自己診断アンケートの記入
・自己紹介
・自己診断アンケート結果の配布と講評
・ワークショップ(フリーディスカッション)

配布資料

・テキスト1冊
テキストはご参加いただいた方へお配りしております。テキストのみの送付は行っておりませんので予めご了承ください。

・自己診断アンケート結果
当日、配布したものをお持ち帰りいただけます。

自己診断アンケートのサンプル画像

 

ご受講にあたって

本ワークショップへのご参加にあたって、以下についてご協力、ご了承くださいますようお願いいたします。
 
ワークショップ当日に、お客様のご所属の企業または組織内でのCAEツールの活用や熱設計の状況に関する60問程度の設問に、アンケート形式でご回答いただきます。各設問には「全面運用中、部分運用中、試行中、検討or作成中、未着手」の指標でご評価いただきます。あらかじめ、簡単に状況をお調べいただいた上でご参加ください。
 
✓ 熱設計プロセス(設計業務における熱設計の手続き)
✓ 設計情報の充足度(熱設計を実施するにあたり必要となるデータの蓄積・収集)
✓ 熱設計ルール(熱設計を実施する上での社内ルール)
✓ 評価ルール(デザインレビュー等における温度等の評価基準)
✓ 熱設計教育プログラム(熱設計のデザインレビューを実施する責任者の育成や、熱設計に携わる担当者向けの教育カリキュラム)
✓ 冷却・解析技術開発(実製品の冷却方式選定や、シミュレーションによる設計・検証技術の開発体制)
✓ 熱設計ツール(CAEを含む熱設計ツールの利用・運用状況)
 
それぞれの設問について「全面運用中、部分運用中、試行中、検討or作成中、未着手」の指標でご回答いただきます。
 
■お願い
本ワークショップは、ご参加者様同士のディスカッションが主となる、参加型のイベントです。当日は是非、積極的な発言・情報交換をお願いいたします。
 
■ご留意頂きたいこと
本ワークショップは、Simcenter Flotherm関連製品の操作方法や熱設計のノウハウそのものを共有するものではございませんので、予めご了承ください。
 
キャンセル
規定
本講習会開催日から2営業日前まで:無料、それ以降は受講料の100%をキャンセル料として請求させていただきます。※土日祝日、弊社指定休業日は営業日に含みません。
請求規定
  • ご請求書は講習会ご受講後、2週間ほどで郵送されます。
  • 請求先情報(請求書に記載する宛名)には、現在ご所属の企業名、団体名等のものをご記入ください。請求先情報とは別の送付先をご希望の場合は、ご請求先情報入力フォームの「備考(ご請求に関するご質問・ご要望)」に郵便番号、ご住所、お名前、お電話、メールアドレスをご記入ください。

開催概要

  横浜会場
日程 2025年5月20日(火)
場所
弊社横浜本社
セミナールーム
(地図)
定員 10名
開催時間 10:30~17:00(予定) ※受付開始10:15~
参加対象 熱設計を担当されている方、CAEを担当されている方、CAEを推進されている方

※一部ソフトウェアベンダー様、ハードウェアベンダー様はご参加をお断りさせていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
受講料
(消費税別)
¥96,000
その他 ご受講日において、弊社とSimcenter Flotherm関連製品の契約をご締結いただいているお客様は、無償でご受講いただくことができます。Webサイトからは定価でのお申し込みとなりますが、その後、ご契約の有無を確認後にメールでお送りする受理案内にてご受講料を通知いたします。

お申込みの締め切り:開催日の5営業日前

お申し込み

開催日 開催会場 受講料(消費税別) お申し込み
2025年5月20日(火) 横浜 ¥96,000 お申込み

icon mailお問い合わせ先

IDAJ数値解析アカデミー事務局(トレーニング講座)
株式会社 IDAJ 営業部 idaj-training@idaj.co.jp
横浜本社 TEL: 045-683-1980 FAX: 045-683-1999
中部支社 TEL: 052-569-2581 FAX: 052-569-2582
関西支社 TEL: 078-389-5470 FAX: 078-389-5472
ユーザーサポートセンター 無料で資料請求