Simcenter Flotherm電子機器専用熱設計支援ツール
Simcenter Flotherm PCB
Simcenter™ Flotherm™ PCBは、回路・基板設計者が基板上の部品配置検討のために使用することを目的とした、プリント配線板(PCB)専用の熱設計支援ツールです。わずかな操作で、PCBや半導体部品の取り込みから解析、結果処理まで行うことができるため、PCB熱設計の初期段階での部品レイアウト検討を効率よく実施することが可能です。

Simcenter Flotherm PCBの特徴
基板CADとのダイレクトインターフェイス
シーメンス社 Xpedition、図研社 CR-5000 Board Designer、ケーデンス社 Allegro PCBとのダイレクトインターフェイスにより、基板CADのネイティブデータから基板外形・層構成・配線パターン、部品外形、発熱量を一度に取り込むことができます。
簡単な操作で解析実
信頼と実績ある解析ソルバー「Simcenter Flotherm」と同じソルバーが搭載されており、空気の流れよる熱伝達係数の分布を正しく考慮した熱計算をするため、熱伝導のみを計算するツールと比べて高精度な解析が可能です。

部品情報の取込み
IDFやODB++、CSVの各フォーマットのファイルを読み込み、部品の名称・外形・位置・発熱量などを一度に取り込むことができます。また、部品名称と発熱量を関連づけた発熱量リストを、別途、CSVフォーマットのファイルで読み込むことができます。

部品のフィルタリング
部品の外形寸法や発熱量、発熱密度、名称などを使って解析に用いる部品をフィルタリングすることができます。フィルタリングされた部品は完全に削除するか、形状はモデル化せずに合計発熱量を基板に与えるように取り扱われます。

半導体部品のモデル作成
Simcenter Flotherm PCB専用の簡易版Simcenter Flotherm Packを、標準機能として使うことができます。作成できる部品タイプは限定されますが、詳細モデル・2抵抗モデル・DELPHIモデルのを作成することが可能です。Simcenter Flotherm Packのフル機能がご利用になる場合は、別途ご契約が必要です。

配線パターンのモデル化
放熱経路として重要な配線パターンを、必要な詳細度で簡単にモデル化します。各層ごとに、モデル化レベルを画面で確認しながら、スライドバーを操作するだけで、任意の区画数に分割して、面内方向と厚み方向の等価熱伝導率を計算し、解析に適用します。

Simcenter Flothermと共有できる部品ライブラリ
Simcenter Flotherm PCBは、Simcenter Flothermと部品ライブラリを共有することができます。蓄積したデータを有効活用してください。

Simcenter Flotherm PCBの機能一覧
解析
- 定常解析・過渡解析(はんだリフロー炉解析)
- 層流・乱流
- 固体・流体を含む、熱伝導・熱伝達・輻射
- 重力・浮力の考慮(自然対流問題)
モデル作成
- 部品モデル(マザーボード、ドーターボード、矩形カットアウト、レイヤー、レイヤーパッチ、ビア、サーマルビア、コンポーネント(Simple/2Registor/DELPHI/Detail)、円筒、機能グループヒートシンク、カン、封止樹脂、部品配置禁止領域)
- 実験環境モデル(JEDEC自然空冷、JEDEC強制対流、スロット、熱伝導冷却、リフロー炉)
- 物性値ライブラリ
- 部品ライブラリ
- 基板CADデータ読み込みインターフェイス(IDFフォーマット、ODB++フォーマット、シーメンス社 Xpedition、図研社 CR-5000 Board Designer、ケーデンス社 Allegro PCB)
結果処理
- 温度コンター図
- 速度ベクトル図
- 発熱量コンター図
- 発熱密度コンター図
- 部品高さコンター図
動作環境
Windows
Windows 64-bit
- Windows 11 Version 21H2, 22H2(Pro/Enterprise)
- Windows 10 Version 21H2, 22H2(Pro/Enterprise)
- Windows Server 2019 Version 1809(Standard)
Simcenter Flotherm PCBの販売について
誠に申し訳ございませんが、本製品の新規販売は終了させていただきました。現在、ライセンスをお持ちのお客様に対する追加販売(Subscription契約)は随時承ります。
Simcenter Flotherm PCBは、Siemens社により開発されました。